住友商事 (平均年収: 1,309万円 / 年収偏差値: 100 over)
住友商事の平均年収は1,309万円、年収偏差値は100 overです。本社所在地は〒104-8610 東京都中央区晴海1-8-11

年収データ
平均年収 | 1,309万円 |
年収偏差値 | 100 over |
総合 [ 総合 ] | 11位 / 3409社 |
| 4位 / 335社 |
| 8位 / 1670社 |

基本データ
平均年齢 | 42.7歳 |
従業員(単独) | 5,541人 |
従業員(連結) | 75,099人 |

業績データ(円)
売上高 | 8兆1461億 |
営業利益 | 1717億5000万 |
経常利益 | 3042億4600万 |
最終利益 | 2230億6400万 |

当期純利益(最終利益)の推移
住友商事の評判・つぶやき (β版)
もっと見る 住友商事の最新ニュース (β版)
2018年 12月6日
ビードット
住友鉱山と
住友商事が参画、チリ大型銅鉱山開発 埋蔵量豊富、将来の拡張も視野ビードットケブラダ・ブランカ銅鉱山(チリ、QB銅鉱山)への参画は、住友金属鉱山にとっては長期にわたる銅供給源の安定確保につながり、
住友商事にとっては戦略商品である銅の優良資産の積み上げに資すると見込まれる。同鉱…… さらに見る
2018年 12月6日
ビードット
住友金属鉱山と
住友商事は5日、カナダの資源企業テック・リソーシズ社が保有するケブラダ・ブランカ銅鉱山(チリ第I州、QB銅鉱山)の権益30%を取得すると発表した。権益取得額は8億米ドル(約900億円)で…… さらに見る
2018年 12月6日
NNA.ASIA
KDDIと
住友商事が支援する携帯電話サービス最大手の国営ミャンマー郵電公社(MPT)は4日、家庭向け光ファイバー通信(FTTH)サービスの提供地域を、最大都市ヤンゴンや第2の都市マンダレー、北東部シャン州タウンジーなどで拡大すると発表した。 新たにFTTHサービス
2018年 12月5日
ニフティニュース
住友金属鉱山と
住友商事は5日、チリ北部のケブラダ・ブランカ銅鉱山の権益をカナダ企業から合わせて30%買い取ると発表した。2019年中に両社合計で12億ドル(約1350億円)を支払い、住友鉱が権益の25%、住友商が5%を取得する。銅は電気自動車(EV)の普及など
もっと見る 企業データの最終更新日: 2014年 6月9日
当サイトが掲載する企業データの多くは各企業が提供する有価証券報告書からデータを引用しております。引用するにあたって、正確性、最新性には細心の注意を払っておりますが、いかなる保証をするものではありません。したがって、就職・転職活動やその他一切のいかなる活動に際して重要な判断を行う場合は、必ず公式の情報提供元をご自身でご確認ください。また、当サイトが提供する情報により、万が一閲覧者が被ったいかなる不利益・損害について、当サイト運営者ならびに情報提供先は一切の責任を負うものではありません。当サイトをご利用していただくにあたり、あらかじめ本事項をご了承くださいますようお願いいたします。